Telescope Array Expansion in the Mainichi Newspaper

The upcoming expansion for the Telescope Array Project is gaining international attention.  Recently, the Mainichi Newspaper sent a reporter to Delta, Utah, to tour the Telescope Array and learn about the upcoming expansion:  

 【デルタ(米ユタ州)須田桃子】宇宙から飛来する非常に高いエネルギーを持った粒子「最高エネルギー宇宙線」を観測する巨大施設「テレスコープアレイ(TA)」の拡張工事が米ユタ州で始まる。米政府機関閉鎖の影響で手続きが遅れ、研究者をやきもきさせたが、米国の土地管理局が今月、土地の利用を許可した。TA実験は日米韓など6カ国による国際共同研究で、今回の拡張に伴う主な費用約5億円は日本が負担する。現地では地表に設置する粒子検出器の組み立て作業が着々と進んでいる。
 
 ユタ州の州都ソルトレークシティーから南南西に約200キロの小さな町デルタ。TA実験の拠点の一つ「宇宙線センター」の敷地には、設置を待つばかりの検出器約240台がびっしりと並んでいた。宇宙線が地球大気と衝突して生成された粒子をとらえる装置だ。屋内では、日本や韓国の研究者が、送られてきた部品を架台に取り付けていた。
 
 最高エネルギー宇宙線は、地上の巨大加速器でも作ることができない100万テラ電子ボルト(テラは1兆)以上のエネルギーを持つ粒子で、発生源やこれほどの高エネルギーを持つことができる理由は現在の宇宙物理学上の大きな謎だ。拡張されたTAでの実験が狙う1億テラ電子ボルト付近の宇宙線は、1年間に100平方キロあたり1個程度しか飛来しないため、検出するには広大な範囲を観測する必要がある。
 
 設置予定地は、町の周囲に広がる見渡す限りの砂漠地帯だ。従来の観測区域は町の西側にあり、東京23区を上回る約700平方キロの範囲に507台の検出器を設置してある。拡張工事では、町の北側と南側に約260台の地表検出器を置く。最終的には計500台を追加し、全体の広さを現在の4倍の約3000平方キロにして観測の頻度を上げる計画だ。
 
 拡張は4年前から計画され、今年1月15日には土地管理局から土地利用にゴーサインが出る見込みだった。ところがメキシコからの不法移民流入阻止を理由とした「国境の壁」建設費を巡るトランプ米大統領と米民主党の間の攻防で、昨年12月22日から連邦政府機関が一部閉鎖され、土地管理局も業務を停止。3月に入ると設置予定地で鳥の繁殖が始まり工事ができなくなるため、拡張工事が大幅に遅れる可能性が出てきた。
 
 1月25日に閉鎖が解除されてようやく手続きが一歩進んだが、今後、ヘリコプターを使った検出器の設置にはさらなる同局の許可が必要になる。プロジェクトマネジャーのジョン・マシューズ・ユタ大教授によれば、早ければ来週中にも許可を得られる見通しだという。
 
 デルタに長期滞在して準備にあたる木戸英治・東京大宇宙線研究所特任助教は「トランプ政権の影響がこういう形であるとは予想もしていなかった。政府機関の閉鎖がいつまで続くか分からず不安もあったが、いつでも開始できるよう準備を進めてきた」と話す。
 
テレスコープアレイ実験
 宇宙から飛んでくる「最高エネルギー宇宙線」を、地表検出器と大気蛍光望遠鏡で観測し、その起源を探る実験。地表検出器では、宇宙線が地球大気中の分子と衝突して生じ、地表に降り注ぐ粒子群をとらえる。大気蛍光望遠鏡では、衝突の際の大気分子の発光を観測する。日本、米国、韓国、ロシア、ベルギー、チェコの34の大学・研究機関から約130人の研究者が参加している。
In English:
 

【Delta (Utah State, Utah) Suda Momoko】 Extended construction of a huge facility called "Telescope Array (TA)" which observes very high-energy particles "Highest Energy Cosmic Ray" flying from space starts in Utah State . Proceedings were delayed due to the closure of the government agency, making the researchers gummy, but the US Land Management Bureau authorized the use of land this month. The TA experiment is an international collaborative study by six countries including Japan, the US and ROK, Japan will bear the main cost of about 500 million yen accompanying this expansion. In the field, assembly work of particle detectors installed on the surface of the earth is progressing steadily.

A small town delta of about 200 kilometers south-southwest from the capital city of Salt Lake City, Utah. Approximately 240 detectors waiting to be installed were lined up on the premises of one of the bases of the TA experiment "Cosmic-ray Center." It is a device that captures particles created by cosmic rays colliding with the Earth's atmosphere. Indoors, Japanese and Korean researchers attached parts sent to the platform.

The highest energy cosmic rays are particles with energies of 1 million terra electron volts (terra is 1 trillion) or more that can not be made even by the gigantic accelerator on the ground, the reason why they can have such sources and such high energy is now It is a big mystery of cosmic physics. Because cosmic rays around 100 million tera electron volts targeted for experiments with expanded TA only fly about one per 100 square kilometers per year, it is necessary to observe a vast range to detect.

The planned installation site is the desert area as far as it can spread around the town. The conventional observation area is on the west side of the town, and 507 detectors are installed in the area of about 700 square kilometers above Tokyo 23 wards. In extension work, we set about 260 surface detectors in the north and south of the town. Ultimately, we plan to add a total of 500 units, increase the frequency of the observation by setting the total area to about 3000 square kilometers, which is four times the current size.

Expansion was planned from four years ago, and on January 15 this year, the Land Management Bureau was expected to use goinship for land use. However, due to the battle between US President Trump and the US Democratic Party over the construction cost of the "border barrier" for the prevention of illegal migration from Mexico, federal government agencies were partially closed from December 22, last year, Stations also stop working. In March, the breeding of birds will start at the site planned for installation and construction will be impossible, so there is a possibility that extension work will be delayed significantly.

Procedure has finally progressed one step after the closure was lifted on January 25, but further installation of helicopter detectors will require permission from the same agency in the future. According to project manager John Matthews Utah University professor, it is expected that permission will be obtained as soon as next week.

Eiji Kido, preparing by staying in the Delta for a long time and special assistant professor at the Tokyo University Cosmic Ray Research Institute, said, "We did not expect that the influence of the Trump regime is this form.If you do not know how long the closure of government agencies will last, There was also, but I have been preparing to be able to start at any time. "

Telescope array experiment

Experiment to observe the "highest energy cosmic rays" that flew from outer space with surface detector and atmospheric fluorescent telescope and explore its origin. In the ground surface detector, cosmic rays are generated by collision with molecules in the earth's atmosphere, and the particle groups falling on the surface are captured. At the atmospheric fluorescent telescope, we observe the emission of atmospheric molecules at the time of collision. Approximately 130 researchers from 34 universities and research institutes in Japan, the US, Korea, Russia, Belgium and the Czech Republic participate.

The original article can be found here.

【デルタ(米ユタ州)須田桃子】宇宙から飛来する非常に高いエネルギーを持った粒子「最高エネルギー宇宙線」を観測する巨大施設「テレスコープアレイ(TA)」の拡張工事が米ユタ州で始まる。米政府機関閉鎖の影響で手続きが遅れ、研究者をやきもきさせたが、米国の土地管理局が今月、土地の利用を許可した。TA実験は日米韓など6カ国による国際共同研究で、今回の拡張に伴う主な費用約5億円は日本が負担する。現地では地表に設置する粒子検出器の組み立て作業が着々と進んでい
【デルタ(米ユタ州)須田桃子】宇宙から飛来する非常に高いエネルギーを持った粒子「最高エネルギー宇宙線」を観測する巨大施設「テレスコープアレイ(TA)」の拡張工事が米ユタ州で始まる。米政府機関閉鎖の影響で手続きが遅れ、研究者をやきもきさせたが、米国の土地管理局が今月、土地の利用を許可した。TA実験は日米韓など6カ国による国際共同研究で、今回の拡張に伴う主な費用約5億円は日本が負担する。現地では地表に設置する粒子検出器の組み立て作業が着々と進んでいる。 

【デルタ(米ユタ州)須田桃子】宇宙から飛来する非常に高いエネルギーを持った粒子「最高エネルギー宇宙線」を観測する巨大施設「テレスコープアレイ(TA)」の拡張工事が米ユタ州で始まる。米政府機関閉鎖の影響で手続きが遅れ、研究者をやきもきさせたが、米国の土地管理局が今月、土地の利用を許可した。TA実験は日米韓など6カ国による国際共同研究で、今回の拡張に伴う主な費用約5億円は日本が負担する。現地では地表に設置する粒子検出器の組み立て作業が着々と進んでいる。 デルタ(米ユタ州)須田桃子】宇宙から飛来する非常に高いエネルギーを持った粒子「最高エネルギー宇宙線」を観測する巨大施設「テレスコープアレイ(TA)」の拡張工事が米ユタ州で始まる。米政府機関閉鎖の影響で手続きが遅れ、研究者をやきもきさせたが、米国の土地管理局が今月、土地の利用を許可した。TA実験は日米韓など6カ国による国際共同研究で、今回の拡張に伴う主な費用約5億円は日本が負担する。現地では地表に設置する粒子検出器の組み立て作業が着々と進んでいる。